おはようございます。
先程までザンザン降っていた雨は上がって、
西の空が明るくなってきました。
このまま晴れるかな。
今日は昨日部品の取り付けが終わったセリカの紹介です。
この車輌も、先日お伝えしたハコスカと同様、
前オーナーさんが毎日通勤へと使用していた車輌です。
但し、こちらも外装が...。
で、全塗装となりました。
こちらももちろん厚塗りパテでの補修などはしてません。
錆びて穴が開いている場所を、一箇所一箇所取り除いて再生しました。
出来上がった車輌がこちら。
ホイルも塗ってみました。
オレンジが栄えて似合います。
やっぱり流線が素敵です。
セリカは、男っぽいですよね。
モスグリーンと、いう色も少し関係あるかもしれないけれど、
それでなくても、セリカって言うと男性をイメージしてしまいます。
それにダルマセリカってば、後姿もかっこいいですよね。
因みにエンジンルームはこちら。
ヘッドカバーを青に。
なんだか走りそう。
色だけでこんなにもイメージが変わるものかと、
色々な方のエンジンルームを見ると感心させられます。
ノーマルが好きな人も、ステンメッシュを多用してピカピカな人も、
赤を基調にしている人も、オリジナルカラーの人もそれぞれ
個性があって素敵です。
そうだ!
書き忘れるところでした。
今なら、フロント車庫調が付いてきます。
今なら。です。
在庫があるので。
車庫調だけ売れてしまったら終了です。
気になる人は一目見に来てもらうか、連絡待ってま~す。
ポチポチ待ってます。
新和自動車&クラシックカーナゴヤ
http://www.n-classiccar-jp.com
ccnagoya@gmail.com
0 件のコメント:
コメントを投稿